こんにちは!
すっかり春らしい気持ち良い季節になってきましたね。
今回のワークショップは、上巳の節句に向け「雛飾りフレーム」を制作しました。
蔓延防止措置適応期間ということで、ゆったり3名での開催です。
まずは、見本を参考に水引の色選びから始まります。
なんといっても、好みの色を選んで自分のイメージした作品を作り上げるのが、このワークショップの醍醐味!
皆様が持っているそれぞれの個性が作品になって形になることは、私にとっても刺激的でとても幸せなことです♪
今回使った結びは、
あわじ結び
追い結び
梅結び
からの展開です。
頑張って覚える必要はありません。
基本の結びは毎回復習しながら進めていきます。
今回のお雛様フレームは、すべて基本の結びからできる作品なので、初心者様でも楽しんで取り組んでいただけました。
-1024x789.jpg)
参加者様の作品♪
今回ご参加いただいた方のうち2名は男の子のママ。(私も含めると3人ですが^^;)
縁遠かった雛祭りですが、手軽に飾れるフレームならお部屋も華やかになって嬉しいというご感想をいただきました。
季節を取り入れた作品制作は、気持ちも明るくなって、やはりいいな~~としみじみ感じました。
次回、端午の節句に向けたワークショップも計画中ですので、よろしければ是非ご参加ください。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!
-768x1024.jpg)
参加者様の作品
2022年2月23日
プラザイーストにて